H28,6,8八郎潟

バックウェル

2016年06月10日 00:32

6時過ぎくらいに着

わかってたけど雨!

まず水路的な所でコバス!




ハイピッチャー

そっからいつもの水路行くも凄い増水で流れも早く全くの無反応

からの本湖でランガンして

ストラクチャーの際の際攻めてたらナイスサイズが食ってきたけども目の前でバレ、、、

体高ある多分45up、、、

放心状態から抜け出し、ランガンして、また際の際で食ったけどまた目の前でジャンプ1発でバレ、、、

これはさっきよりデカいトルクフルなバスでした。。。

もうたってる気力もなくしばらく地面で仰向けで放心状態。

んでランガン開始するもメンタル崩壊でコンビニで飯休憩

仮眠したら爆睡で起きたら夕方5時w

そっから川や水路行くもどこもどちゃ濁りの増水で釣れず
結局今日良かった場所に戻りランガンしてるとラストに食ってくれて、絶対ばらしたくないから鬼あわせのごり巻きのぶち抜きで






長さわないけどやっぱり体高ヤバイ!ナイスプロポーション!

今までで1番嬉しい30upかもなー

んで最後はバズ巻き倒して終了!

途中で虫か蜘蛛か毛虫か葉っぱ!?にヤられて首の回り湿疹だらけ(;つД`)

去年だか一昨年もなったようなやつ

場所が場所だけに病院行かないとな(TT)

いやー今回は特定の場所だけが良かったからランガンせずにそこで粘ってれば良かったかも?

食ってきたのは全部ほんとストラクチャーの際だったから、濁りや増水するとストラクチャーにべったりなるってのは本当なのかな?

ちょっと離れると全く無反応

そもそもルアーに気付いてない?

だからスピナベをジグ、テキサス感覚で使ってた

攻めすぎてスピナベ4個?ロストのジグ1個ロスト!
ほとんど前日買った新品!
まじ泣ける!!

ほんとバラしたの悲しいし悔しいからタックルバランス考え直そうかな…

やっぱりフロロ使った方がいいのかな…


最後に放心状態の時に近くに寄ってきた猫たち…








あなたにおススメの記事