ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
バックウェル

2016年06月28日

H28,627近所

お昼釣行。

新しく巻いたシーガーのフロロマイスター?お得なパックの安いやつ

スピニング1本で虫とカットテールで使ってみた。

コバス何本かと35くらいの

H28,627近所


H28,627近所



今までスピニングはサンラインのフロロベーシックしか使ったことなかったけど、比べてみて、、、

うーん。

微妙笑

ベーシックよりしなやかかな?

かといって飛距離が伸びるとかそーゆーのは感じなかった

当たりがベーシックより感じとりずらかった

ベーシックより吸水性が高い気がした

糸絡みがベーシックより多い。

竿先にも絡みやすいし
途中で結び目も出来た

結果

いまあるの使いきったらもう使うことはないかな

次はダイワのデフバスフロロ??確か同じような安いやつあった気がするから使ってみたい~

スッゴい安くお試しで80メートルとかで売ってればいいのになぁー




最新記事画像
H29/9/26 八郎潟
H29/9/17 近所
H29/9/5 八郎潟
H29/8月
H28/7/13 リザーバー
H28,6,21 近所
最新記事
 H29/9/26 八郎潟 (2017-09-26 23:07)
 H29/9/17 近所 (2017-09-24 22:16)
 H29/9/5 八郎潟 (2017-09-06 12:16)
 H29/8月 (2017-08-25 09:13)
 H28/7/13 リザーバー (2016-07-14 01:24)
 H28,6,21 近所 (2016-06-21 20:22)

Posted by バックウェル at 20:37│Comments(4)
この記事へのコメント
PEにしましょう(`・∀・´)
Posted by まーくん at 2016年06月29日 22:39
>まーくんさん

基本竿一本でしか釣りしないのでデメリットも考えると悩みどころです笑
Posted by バックウェルバックウェル at 2016年06月30日 01:54
PEて、悩みますよね。いろいろな制約もあるし、、。
自分は今現在はフロロ、しかも超貧乏人なのでベーシック1択でw
Posted by てすとろいやーてすとろいやー at 2016年07月04日 18:35
>てすとろいやーさん
俺もベーシック一択になりそうな気がします笑
Posted by バックウェルバックウェル at 2016年07月05日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H28,627近所
    コメント(4)